
はぎの露 純米吟醸 ひやおろし
例の立ち飲み屋BWにてこの日の5杯目。
普段目にする
『はぎのつゆ』は
『萩乃露』でこちらは
『はぎの露』
前者が一般販売ルート、後者が《日本名門酒会》ルート、文字を変更する事で差別化しているのだろう。
この酒のデータは日本名門酒会HPに残っている。
『上品な香り、穏やかで深みのある味わい。軽やかさと深さをあわせ持った味わい。充実した旨味と酸が心地よく、重層的な味わいは、秋の多彩な食材とお互いを引き立て合います。』とあり
蔵元出荷日は2015.9.1
一般ルート、名門酒会ルートとも一升瓶で2916込と手頃。中味の違いは不明。☆不明
これ又4杯目と同様写真記録しか残っていない。
![]() |
価格:1,728円
(2017/6/27 11:35時点) 感想(1件) |

このお酒が飲みたいと思ったらポチットナ!

![]() 日本酒ランキング | ![]() にほんブログ村 |